家計管理

貯金はしたい。だけど、私は食費の節約を頑張らない!と決めた話

ゆん_ぴかぴかるー
ゆん_ぴかぴかるー
こんにちはー。ゆんぴかです。

夫と2歳の娘との3人暮らし。

平均的な世帯収入の家庭で、現在は専業主婦をしています。

毎年100万円以上の貯金をする」を継続しながら、楽しく暮らしています。

今回の記事では現在、私が日常的な食費節約から目を背けている理由私が食費の無駄な出費を抑えるために気をつけているポイントを3つを書いてみました。

節約に疲れたなーという方に読んでいただけたら嬉しいです。

食費の節約を頑張らないと決めている理由

私が食費節約から目を背けている理由、それは…

食費節約って結構つらい!!!

この一言に尽きます。笑

インターネットのニュースで「4人暮らしで食費2万円代!」などといった記事をよく見かけます。

節約=食費みたいな感覚に捉われる。。

貯金を頑張りたいので、食費も節約を頑張ろうとは思う。

だけど本音を言えば

  • できれば国産のお肉を選びたい
  • 低脂肪牛乳より普通の牛乳を選びたい
  • きちんとしたブランド米食べたい
  • あっちの方が30円安いからってスーパーをはしごするのも大変
  • 半額シールが貼られる時間にスーパー行くのも大変

何より私は、

節約のために半額で買った菓子パンでご飯を済ますより、バランスの良い健康的なご飯を食べたい

食費節約はつらい!!

これが、食べることが大好きな私たち家族が現在、食費節約をやめている、たった1つの理由です。

食費以外の出費にメスを入れてみた

毎日の食費の節約は頑張っても月5000円程度、非常に我慢して月10000円程安くするのがやっとです。

頑張っても食費は月35000円はかかる。

だんだん、

これは労力に、見合わなくないか?

と思いはじめました。

そして食費が月2万円代の他の家庭の情報を目にするたびに

  • 私はそもそも食費を節約することに向いていないのでは?
  • 私が下手なの?
  • やっぱり贅沢をしているの?

と自信がなくなり始めました。今も自信がないです。

そして、自信をなくしている私は食費の節約を一旦休憩し、固定費の見直しに重点を置き始めました。

結果

固定費を節約するほうが私には断然楽だった。

スマホ代も、生命保険代も、使ってないのに入っているサブスクも1回の見直しを頑張ればあとは継続的に安い。

40万円失うことになったけど、私が貯蓄型保険を解約した理由 以前こんなtweetをしました。 貯蓄型保険、損切りしました😭😭 さようなら40万..&#x...
2021年4月からOCNモバイルONEがさらにお得になった!OCNモバイルONEユーザーが実際の使い心地をまとめてみた。 我が家では毎月の出費の削減のために2020年8月から格安スマホOCNモバイルONEを契約しています。 選択している料金プラ...

食費のように毎日頑張らなくても良いのです。

食費節約には労力と時間がかかります

節約にかける労力と時間は極力少ない方が、私は節約を続けられる。

だから、貯金における食費の節約の優先順位は高くしなくて良いのではないかという結論に至りました。

 

私がこれだけは気をつけているポイント3

日常的な食費節約からは目を背けている私ですが、無駄な食費を使わないように、3つのことを気をつけるようにしました。

私が気をつけているポイント3つ

  • お米はふるさと納税で頂く。
  • 食材を無駄にしない。
  • 手抜きのための外食はしない。

お米はふるさと納税で頂く

去年もふるさと納税でたくさんのお米をいただきました。

色々な地域からお米を選ぶのも楽しい

楽天からだとポイントもつくからオススメ!

秋からは新米が届くのも嬉しい。

お店に買いに行かなくて良いのも助かります!

お米農家さんの便りが入っていることもあり、それを読んでほっこりしています。

私が気に入ったお米は、はつしもでした。

はつしもは岐阜県以外ではほとんど栽培されていない品種で、「幻の米」とも呼ばれているらしい。粒が大きめでもっちりとしていました!美味しかった!

こういった品種に出会えるのがふるさと納税の良いところ(*゚▽゚*)

今年もふるさと納税はお米を多めに選択します。

食材を無駄にしない

要る分だけを考えて購入することで、家にあるストックが明らかに減りました。

私はとーっても忘れっぽいのでカレンダーにこの日はお肉!お魚!パスタ!とメイン食材を雑にメモすることが、欠かせなくなりました。笑

けれど、ストックを少なくするメリットが案外多かった。

  • 買い物の回数が減る!
  • 管理が楽になる!
  • 丁寧に使うようになる!

大容量ものより、使い切りサイズを好むように。心境にも変化。

お醤油や、お酒、みりんもワンサイズ小さいものを使うようになりました。

ストックが多いと、食品整理の時にそれだけ多くの時間を費やすことになり、収納スペースの確保も大変です。

124時間しかないのに、在庫の整理に時間を使いたくない

そんな、掃除が大嫌いな私には今のやり方が合っているみたいです。

そして、使う習慣の無い変わり種の調味料も買わなくなり自然と出費を抑えることに、繋がりました。

手抜きのための外食をしない

「今日はさぼりたいから〇〇でいいや〜」

という理由の外食は極力しないようにしています。

「先週からずっとお寿司が食べたいんだけど!」

「ラーメンを久々に食べに行きたいんだけど!」

というときは、事前に相談して日にちを決めて食べに行くようになりました。

計画的な外食は、手抜きのための外食と比べると、値段は一緒でも満足感が遥かに高いことに気づきました。

ただ、手を抜きたいときもある!

そんな時のために、

  • 焼くだけの餃子
  • レンチンするだけのコロッケ
  • 白ご飯を12食分

など、常に冷凍庫に確保。

三種の神器!(大袈裟)

ご飯やおかずを温めてる間に、野菜を切って(包丁使うのも面倒な時もある。そんな時はレタスをちぎってプチトマト添えるだけ。笑)、インスタント味噌汁を入れればオッケーということにしています。

おまけ

ポン活でお菓子を確保!

これは変わったお菓子が食べたい時の私の楽しみ。笑

https://yunpikakeibo.com/save11/835/

まとめ

我が家の食費は現在4500050000円辺りをウロウロしています。

一般的に高いのか低いのか分かりませんが、我が家にはこれくらいがちょうど良いのかなと思っています。

貯金はしたいけれど、食費節約は、そこまで頑張らない。

これが、現在の食費に対する私の考え方です。

この意識のちょっとした変化だけで、生きるのが少しだけ楽になりました。

私のように食費節約疲れに陥ってる方がいたら、一度食費の節約から目をそらし、インターネットや電気代や生命保険や、携帯代、サブスクといった固定費を見直してみるといいかもしれません。

食事は自分の身体を作る大事なもの。

過度な節約は禁物。

バランス良く栄養をとって健康を第一に過ごしていきたいと思っています。

 

ゆん_ぴかぴかるー
ゆん_ぴかぴかるー
今日も読んでくださりありがとうございました。