家計を整える

ネットスーパーってどうなの?1ヶ月使ってみた感想。

こんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。

夫と3歳の娘との3人暮らし。

平均的な世帯収入の家庭で、現在は専業主婦をしています。

心地よく暮らすために、家計や身体、暮らしを少しずつ整えながら生活しています。

日常生活が少しでも楽にならないかな~と思い、2021年12月に1ヶ月間、ネットスーパーを利用してみました。1ヶ月使ってみて、ネットスーパーのメリット・デメリットがあったので紹介したいと思います。

私が利用したネットスーパー

私が利用したネットスーパーは全国区ではなく、地元のスーパーが行っているネットスーパーです。

利用には約500円の月会費がかかり、1回の注文が1500円未満で別途配送料85円がかかりました。

朝10時までに頼んだものは当日配送されます。

メリット

早速つかってみて感じたメリットを紹介します。

『買いに行く』手間が省けてとってもラク!

買い物の時に必要な

  1. 家にあるものを確認
  2. お店に行く
  3. 商品を選ぶ
  4. レジに行く
  5. 袋に詰める
  6. 家に帰る
  7. 冷蔵庫にしまう

という一連作業が

  1. 家にあるものを確認しながら商品を選ぶ
  2. 注文する
  3. 届いたものを冷蔵庫にしまう

これだけにシンプルなります。時間にとてもゆとりが生まれます。

無駄買い防止に効果的

私は貧乏性―

買い物に行くと予定外に、

ゆんぴか
ゆんぴか
詰め放題ですって!お得~

こうなったり、

ゆんぴか
ゆんぴか
5倍デー!?買わなきゃソンソン!!

こうなったりする。

ネットスーパーではこのような誘惑が少ない分、冷静に買い物ができました。

予算を守りやすい

ネットスーパーではカートに商品を入れるたびに合計金額が表示されます。

予算オーバーをしたら、すぐに分かるので、金額のコントロールが出来ました。

店舗型だと『一度手にとったものを売り場に戻す』という行動はなかなか出来ないので、こういった点で融通がきくのは助かります。

計画的に買い物ができる

ネットスーパーを利用し始めてから、次に買い物する日までの献立を事前にメモをしてから食材を買うようになりました。

一度献立を決めてしまえば、『なんとなく外食をする』こともなくなり、毎日毎日

ゆんぴか
ゆんぴか
今日は何作ろう~

と悩むことが無くなります。

思考がシンプルになり、心にゆとりがうまれた気がします。

重いものも心配なく頼める

店舗型で重いものや大きいものを買うのは大変です。

ネットスーパーだとティッシュや洗剤といった大型なものや、ビールやお米といった重いものも気兼ねなく頼むことができ、とても助かりました。

体調が優れない時でも安心

当日配達可能なスーパーであれば、体調がすぐれない日や、忙しくてご飯を作りたくない日は、スーパーのお弁当やお惣菜に頼ることもできます。

私も家事をおやすみしたい日にお弁当を届けてもらいました。

外食に行くより安く、家族の好きなものをそれぞれ頼めて非常に便利でした。

ネットスーパーのデメリット

次に利用してみて感じたデメリットです

半額品や、値引き品は狙えない

節約に必要な半額品や、値引き品は狙えません。

『半額、値引き商品を大量購入して冷凍する』といった節約法は使えなくなりました。

利用料がかかる

スーパーによって値段はまちまちですが、ネットスーパーを利用するときは別途利用料や配送料がかかります。

私の使っているネットスーパーも約500円の月会費と、約1500円未満で別途配送料85円がかかるので、そういった面では余計に費用はかかります。

店舗の方が安いものも多くある

店舗の方が安いものあります。

私の場合は冷凍食品やウインナーが高かったので、あらかじめその2つは安いスーパーでまとめ買いしておきました。

ネットスーパーの割高さには、妥協点を見つけて上手く使いこなしていく必要があると思います。

受け取りが大変な場合もあるかも…

私の場合は宅配ロッカーに届けてもらっているので問題はなかったのですが、ネットスーパーによっては対面受け取りの場合もあるかもしれません。

そうなると自宅を留守にできない等、かえって大変になる場合もあるかもしれません。

利用申し込みの前に一度確認することをおすすめします。

まとめ

半額品、値引き品には出会えないけど継続決定

デメリットはあるけれど、私はネットスーパー継続決定です。

まとめ買いはできないけれど、その分、小分けして冷凍する手間が省ける

食品ラップの消費や、ジップロックの消費も減り、家計にも環境にも良さそう。

家で保管するものの量が減って冷蔵庫のお掃除も結構ラクです。

送料などかかりますが、時間にゆとりができるので、私はオススメです。

地域によって条件はさまざまなので、どのスーパーが対応しているか確認して検討するのをおすすめします。ネットスーパー地域検索も参考になりました。

以上、私が1ヶ月ネットスーパーを利用してみてわかった正直な感想でした。

私がどんな風にネットスーパーを利用していたのかは、こちらに食費記録と共に赤裸々に綴っています。

興味のある方はこちらも読んでみてくださいね。

【習慣の手放し】『スーパーに行く』のをやめてみた〜事前準備編〜こんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。 夫と3歳の娘との3人暮らし。 平均的な世帯収入の家庭で、現在は専業...
【習慣の手放し】スーパーにいくことをやめてみた~1週目~こんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。 夫と3歳の娘との3人暮らし。 平均的な世帯収入の家庭で、現在は専業...
【習慣の手放し】スーパーにいくことをやめてみた~2週目の記録~コロナ打撃が終わらないこんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。 夫と3歳の娘との3人暮らし。 平均的な世帯収入の家庭で、現在は専業...
【習慣の手放し】スーパーにいくことをやめてみた~3週目の記録~体調不良週間は、まったりと。。こんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。 夫と3歳の娘との3人暮らし。 平均的な世帯収入の家庭で、現在は専業...
【習慣の手放し】スーパーにいくことをやめてみた~4週目の記録~クリスマスが今年もやってくるこんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。 夫と3歳の娘との3人暮らし。 平均的な世帯収入の家庭で、現在は専業...
【習慣の手放し】スーパーにいく習慣を手放して、ネットスーパー活用したら食費はこうなった~5週目の記録と1ヶ月のまとめ~こんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。 夫と3歳の娘との3人暮らし。 平均的な世帯収入の家庭で、現在は専業...