去年5月から始めた宅トレ。
ダイエットといえど、頑張って体重を落とすよりも、健康的な習慣を身に付けて継続することを目標に、今もゆるりと続けています。
ゆるりと続けすぎて、ブログに記すことがあまりない(つд⊂)
体重の変化もゆるりゆるりと。..最近は停滞中。笑
でも、夫の

というポジティブなコトノハを信じて、宅トレを続けるのみです。

月曜日に今週の目標を。
女性特有の毎月の周期、私はガッツリと体調に現れる体質で、ほんとに憂鬱!
だから、単純に週5日目標!とするとね。
生理痛が重いときも、PMSでつらい時も、
やらなくてはだめなんだあぁぁー!!!
と思い込んでしまったり。
休んじゃったよおぉぉぉー!!!!
と後悔したり!!!
自分てダメなやつなんだあぁぁぁああ!!!
と自分を追い詰めたり。
そんな私になるのが目に見えてる。
もうね、こういう時は身体が休息を求めているから。
今週は3日でいいや、2日でいいや。
なんなら、やめなかったらいいや。
くらいの気持ちで、自分の気持ちを切り替えて、その変わりに骨盤をリラックスするストレッチを入れたりしてます。
ダイエットをしてから気づいたんだけど
もちろん、痩せたい欲を高めるのもダイエットには必要。
けれど、自分の身体の声にきちんと耳を傾けてあげることって本当に大事なことだと思う。
身体に寄り添った気持ちでやると、毎月やってくる憂鬱な1週間も、いつもより心が軽くなる気がする。
前までは、ストレスを溜めたらいつも爆食してた。
私の身体よ、ごめんね。
そんな理由で宅トレはゆるり。
そんなこんなで、宅トレはゆるりと続いてます。
平均週4日くらい。
毎日つけている(というか、Fitbitが勝手につけてくれる)記録を振り返ると、1ヶ月の中で、筋トレしてる時間は11時間と少し。
そして今、宅トレを始めて11ヶ月目。
私は合計121時間を宅トレに費やしたことになります。
そうやって積もった時間を記録としてみていると、毎日の些細な時間だけど、無駄じゃない。成果は、大きくなっている。
ちりつもの力って侮れないって思います。
ちりつもで継続すること
ちりつもで継続するって本当に地味!地味!地味!地道!
だけど、習慣化するって凄く大事なことだ。と、思う。
始めた1ヶ月は、

と夫に言いまくってたけど、今は


気がつけば、今日も頑張ったぜえええ!!いええええい!なんてテンションはどこかへ消えていった。
と、同時に私ダイエットしてまあああすっっ!!!って言い切るテンションもどこかへ消えていった。
それでも、一昨年購入して、形がいまいち気に入らないと言っていた洋服が、着こなせるようになって。
そして、また、少しテンションが上がった。

という毒舌夫を隣に添えて、今日も宅トレはゆるりと続けていくのであ~る。
そして、いつの日か
10キロ減量に成功しました!!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
という記事を書く日が来るのを私は小さく夢見てます୧꒰*´꒳`*꒱૭✧︎
おしまい。